“心理的安全性”をつくるフレームワークとは

“心理的安全性”をつくるフレームワークとは

心理的安全性とは、誰に何を言っても、指摘をしても、拒絶されることがなく、罰せられる心配がないと組織のメンバーが感じている状態のことです。

理想の組織状態とは?

注意をしたいのは、心理的安全性の高い組織=話しやすい組織、仲の良い組織ではないということです。仕事への高い要望のもと、メンバー同士が健全に意見を戦わせ、生産的で良い仕事をすることに力を注げる組織のことを指します。

心理的安全性をつくるフレームワーク

「行動」の結果、良い「みかえり」があると、次回以降「きっかけ」がなくても同じ行動をとる確率が上がります。この繰り返しが、心理的安全性をつくっていきます。

具体的な「きっかけ」が「行動」を生む

あいまいな「きっかけ」では求められていることが伝わりにくく、最初の「行動」が生まれにくくなります。より具体的な「きっかけ」を与え、求める「行動」を明確にすることが、「行動」を生むためには重要です。

心理的安全性のサポートに『HR OnBoard NEXT』

1ヶ月に1回、5~8問のアンケートで従業員のコンディションを正確に可視化します。何に悩んでいるのかも分かるので具体的な声がけやフォローができます。適切なアドバイスが分かると、良い「みかえり」に繋がり、心理的安全性をつくっていきます。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Discover HRはエン・ジャパン株式会社が運営する
「入社後活躍にまつわる課題解決のヒント」が得られる情報サイトです。

“これからの人事のあり方”の模索や”今後の人材戦略構築”のために、
お役に立てる情報を発信しています。